みかんさんは初めての三瓶登山で大平山へ、ぶどうさんは女三瓶を目指して元気に出発しましたよ!バスに乗って東の原へ!
綺麗に整備された登山路、三瓶暑さに弱音を吐く子もいましたが、みんなで声を掛け合い、大平山まで登ってきました!
ここでみかんさんとはお別れし、ぶどうさんは女三瓶を目指してあともうひと踏ん張り。
暑さで顔が真っ赤になりながら、みんなで登頂!天気も良く、とっても景色が綺麗でしたよ!
その頃、大平山のみかんさんは?!
ぶどうさんの帰りが待ちきれず、ひと足早くお昼ご飯をいただきました。木陰の下で、お弁当を広げて『いたただきまーす!』
ぶどうさんも女三瓶から降りてきて、お弁当をいただきましたよ!
帰り道は、滑ってしりもちをついて手が真っ黒け!
バスの中では疲れてみんなぐっすり。暑い日でしたが、みんなで無事に登頂できてよかったです。
散歩で摘んできたよもぎを使って、みかんさんがよもぎのホットケーキを作ってくれました。
『今日のおやつはみかんさんがつくるよ。お楽しみに♪』と嬉しそうに伝えてくれました。
慣れないエプロン・三角巾・マスクに苦戦しながらもなんとか準備ができると、ホットケーキ作りのスタート!
初めに一人ずつ卵を割っていきましたよ!上手にできたかな?!
泡だて器で、混ぜていきましたよ!
粉を入れて、牛乳を入れて、よもぎを入れて、混ぜ混ぜ混ぜ!きれいな緑色の生地ができました!
お昼寝後、ホットプレートで焼いていきました。
いいにおいが遊戯室に漂っていました!
よもぎの香りがして、ふわふわでとっても美味しかったですよ~!
みかんさんごちそうさまでした!
青空広がるポカポカ陽気の中、ぶどう・みかんさんはバスに乗って、三瓶の山口町までヒツジを見に行きました!
とってものどかな環境の中で、たくさんのヒツジが飼われていましたよ!
ヒツジに触らせてもらいました。とってもおとなしくてかわいかったですよ!
ヒツジ5~10頭分の毛糸やヒツジさんが寝そべった形で作ったラグを見せてもらいました。
身近で動物で触れ合い、とっても良い体験ができました。ありがとうございました。
お昼は木陰の下でお弁当をいただきました。帰りのバスの中はみんなぐっすりでしたよ!
かわいい歌声から始まったリズム発表♪
この一年間なかなか保育の様子を見てもらう機会がなかったですが、今日は保護者の皆さんの前で成長した姿を見てもらいました。
第2部は年長リズム。
「ハイヨー!」と太鼓のリズムに合わせて荒馬で登場!
年長の歌では「森へ向かうソリの歌」をミュージカル風に披露し、保護者の方もほっこり笑顔になる場面もありました♪
みんなコツコツと練習した成果を発揮することができました。とっても素敵な姿でしたよ!
~卒園式~
大きな声で返事をし、1人ずつ保育証書をもらいました。
小学校では○○をしたいです!と一人ずつ大きな声で発表をしましたよ。
プレゼント交換ではみかんさんから手作りアルバム
ぶどうさんからはたくさんの雑巾をもらいました!
天候にも恵まれ、今日はポカポカ春陽気。
大きなバスが保育園に入ってくるとみんなみんな大興奮。
いちごちゃん・ももちゃんに「行ってきまーす」と手を振り、向かった先は石見海浜公園♬
芝滑りをしたり、遊具で遊んだり、みんなの楽しい声が響きわたっていましたよ!
お弁当の時間!グループに分かれていただきました!
午後からは場所を移動して、大崎鼻灯台へ!!
見晴らしがすごくよかったですよ!!
灯台の近くには公園があり、大きな船がありましたよ!
保育園に着くと、ぶどうさんは特別にバスの運転手さんの制服を着て運転席で記念撮影!
ぶどうさんと一緒に過ごせるのもあとわずか...
楽しい思い出がいっぱいできました!!
お昼は近くのカフェへ。大きなピアノが置いてあったのでみんなで歌をうたいましたよ!
ボリュームたっぷりのランチプレートをいただき、みんなお腹もいっぱいになりました。
午後からは万葉公園へ移動して、たくさん身体を動かしました!
最後は小浜海岸へ!断崖絶壁の岩山から日本海を眺め、ぶどうさんは波迫る岩山を濡れないように歩きました。
ひなまつりの歌から始まりました♪
クイズをしたり、ゲームをしたり、みんなで楽しみましたよ!
楽しみにしていた三瓶合宿の日。
三瓶では益田の保育園の年長さんと交流をしました。大きな体育館でリズム運動をしましたよ。
お昼ご飯の後は、青年の家の周りを散策したり、絵を書いたりして過ごしました!
ご飯を食べて、お風呂に入ったら、みんなぐっすり!
2日目
みんな元気に目覚め、朝ごはんをしっかり食べて、今日もみんなでリズムを楽しみました♪
みんなとっても仲良しになって、お互いよい刺激をもらった2日間となりました!
ありがとうございました!
ぶどうさんはバスにのって、美郷町の鴨山窯へ雛人形の焼き物を作りに行きました。
個性豊かな素敵な作品ができあがりましたよ。完成が楽しみですね。
お昼ご飯を食べて、ユートピアに移動。
たくさん遊んで帰りました。
今日はこばとの誕生日!
今年で23周年を迎えました。
みんなで『おめでとう!!』とお祝いをしました!
すごろくゲームをして、みんなで盛り上がりましたよ!
次は「裸の王様」のパネルシアターがありました!
給食はお祝いメニュー♬
ちらし寿司、鶏の照り焼き、蒸し野菜、すまし汁!おやつは紅白まんじゅうでした!
お腹いっぱいごちそうさまでした!!
冷たい風が吹く毎日ですが、子ども達は元気いっぱいです。
とまと組さんは、手作り凧を作りました。出来上がった子から、芝生に出て走り回っていましたよ!
子ども達がとっても楽しみにしていたクリスマス会!オープニングはぶどうさんによるキャンドルサービス♪
それぞれのグループにわかれてツリー作り!色々な飾りが沢山あって、かわいいツリーが完成しましたよ。
次はぶどうさんの保護者による『あわてんぼうのサンタクロース』の劇がありました!!
笑ありのとっても楽しい劇の終盤に
大きな箱からあらわれたのは…???
たくさんプレゼントをもって『サンタさん‼︎』が登場!
子どもたちはびっくり!!
子どもたちは、一人ずつ名前を呼んでもらってプレゼントをもらいましたよ。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました♪
サンタさん、今年もありがとうございました!!
冬の風が厳しく、日に日に寒さが増してきました。みかんさんは散歩に出かけました。散歩の道、野いちごを発見し、みんな夢中になって食べていましたよ!